れのみ @onorenomi 3月11日
夫に奨学金(もしくは勉強し直すための学費)を払ってもらったエピソードを聞くと四肢が爆発しそうになります
明石順平 @junpeiakashi 3月8日
ギリギリまで引っ張っておいて,突然「やっぱり消費税増税延期します。この判断について信を問うため衆議院を解散します。」と宣言して衆参同日選挙をやるのではないかと私は予想している。
激安★超特価商店街 @gekiyasu 3月7日
平成も終わろうというのに、こんなわけのわからないことを言う会社があることに驚愕。人生における貴重な二時間を無駄にされたことを一生忘れないよ。
Martin Fackler @martfack 3月6日
日本と欧米メディアの違い
NHK:「ゴーン被告は別社のスズキの車に乗った」
米WSJ紙:「ゴーン氏は「恐ろしい試練」が終わり、法的な戦いの準備が始まる」
英FT紙:「ゴーン逮捕は、経産省が後押しした国策捜査?」
仏ルモンド紙:「人質司法の日本は先進国なのか?」
hiratara @hiratara 3月4日
これ、警察に失笑している場合じゃなくて本当にやばい状況なんじゃないかなあ。警察と一般市民の技術格差が広がりすぎて、警察はわからないものは全て逮捕する(しかもそれが正しい行為と信じている)しかなくなっているのではないだろうか。どうすれば是正できるんだろ。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20190304/2020003239.html
swallowtail @nanakama_do77 3月1日
海外在住の者にとって電子書籍は神だった。ずっとebookjapanさんを利用してて1300冊以上の漫画を購入。海外在住でも専用リーダーが利用でき信頼してたのに、いきなりyahoo電子書籍と合併?新しいリーダーは海外からはダウンロード不可。いずれは旧リーダーのサービスも終わるっぽい。どうしよう。
若林 宣 @t_wak 3月1日
アニメ絵募兵ポスターの存在意義は、兵隊を得る効果よりも、アニメ絵に親しんだ層をして、公権力に対する親近感を抱かせるところにあるのではと私は思っている。なお警察にその種のポスターが少ないのは、奴らはもう生活の隅々に入り込んでいるから、彼らはそこまでする必要をさほど感じないのかも。
小山晃弘 @wakari_te 3月1日
自衛隊のアニメ募集ポスター、なんでボトムズとかのミリタリ風アニメじゃなく萌えアニメなんだろうと昔から疑問に思ってたんですが「軍オタより萌えオタの方が現場では使える」という意見を聞いて全てを察した。
なうちゃん @nauchan0626 2月28日
国会中継で長妻委員の質問に対し、閣僚席から「だからなんだってんだ」とヤジを飛ばして注意された安倍首相の姿を見て、憂鬱な気持ちを押さえられません。これは単に下品というよりは、「お前ら少数派が何を言おうがこっちには関係ない」という底知れぬ悪意のある蔑みしか感じられないのです。
Yuki Yamashita @yukixxx1985 2月28日
今回の会田誠さんの講義に関して大学側が提訴された問題。逆説的に「アートが既存の価値観にゆさぶりをかける」時代が完全に終わった事を象徴している。毒をくわされ、新しい価値観側から既存の価値観に対して揺さぶりをかけられているのは明らかにアート側だと言って良い。
Cheena (ちーな) @CheenaBlog 2月28日
昨日の相棒がすごくて、ダークウェブを経由して右京さんの携帯に右京さんの携帯番号から偽装発信がされたりしていた。もはやウェブではない。
但木 一真 Kazuma Tadaki @k_tadaki 2月25日
行政関係の知らん人から
「民よ、私にeスポーツとやらを教えろ。1時間で。無料で」
みたいな案件飛んできたんだけど何これ
しーたけ🍄 @sh_tkn 2月24日
社名は出せないですが、有給取得義務化を回避するために、年何日か土曜日を出勤日扱いにしてそこで有給を使わせる(日給ではないのでもちろん給料は今までどおり)という策を打とうとしている東証一部上場企業があるそうなので、是非Twitterで内部告発して大炎上してほしいですね。
🎀𝐸𝒷𝒾𝐸𝒷𝒾𝐸𝓋𝒾𝒹𝑒𝓃𝒸𝑒🎀 @EbiEbiEvidence3 2月24日
こないで
楠 正憲 @masanork 2月23日
結論は同じかも知れないけど、斜陽産業だから機会損失に拘ってユーザーを泥棒扱いするのか、それともユーザーを泥棒扱いするからUXが悪化したり優先順位を誤って没落するのか。ウォークマンとiPod、ニコ動とYouTubeなんかを見てると後者って気がしてくるな
とみ @meow164 2月22日
韓国籍の俳優が女性を襲ったら「血統がー」「レイプ民族がー」で、自民党の議員が女性を襲ったら「ハニトラだー」「えー、やるにしても問題にならないようにうんたらかんたら」って、ほんとにこの国一回滅んだほうがいい気がしてきたわ。
しろくま @shirokuma1024 2月21日
保育園無料化の弊害
市からお知らせが来た「(要約)今までは基準以上の保育士を配置していたけど、無料化やらでお金足りないし保育士も足りないから減らすよ。行事とかも減らすとも思うけどよろしくね。」だって!!
無料化!!全然嬉しくないんですけど!!!お金払うから!!子供を優先して!!!
mipoko @mipoko611 2月21日
黒鉄ヒロシがレイシストぶりと醜態をさらしたみたいだけど、安倍首相のぶっ壊れっぷりが隠しきれなくなってきたから、これから安倍人脈日本会議人脈の毒饅頭を食べてしまった人々の破れかぶれがひどくなると思う。オウム信者が選挙で惨敗した後に攻撃性むき出しになったのを思い出して警戒する。
東郷正永 @TOGO_Masanaga 2月21日
「ごく普通の日本人。毒舌注意。マスコミの真実に気づきました。座右の銘は『面白きこともなき世を面白く』。尊敬する人:坂本龍馬。最近ハマっているもの:戦後史、そば打ち」よし、集合知による力作が完成したぞ。
heatwave_p2p @heatwave_p2p 2月20日
文化行政を司る文化庁が、資本家の意向ばかり拝聴してきたのはこれまで通りなんだけど、違法ダウンロード範囲拡大で一線を超えたなと思うのは、国民の文化的生活などどうでもいいと言わんばかりの態度をとっていること。これまでも軽視はされてきたが、これほど蔑ろにされたことはなかった。
倫理ちゃん @RINRICHAN_R 2月19日
オタク……死んだのか……?
小山晃弘 @wakari_te 2月18日
人間は共同作業によって仲良くなる性質を持った昼行性哺乳類であり、長期にわたる共同作業(多くの場合は生産や生活)が発生しない場を最終的な「居場所」には出来ないんじゃないかみたいな絶望。
元気くん @pinpinColosseum 2月18日
ハロワの様々な書類の記入見本、素で「仕事 太郎」「労働 太郎」って書いてあるから笑うし、こんなところで笑うのツイッターに毒されてるやつだけ
愛国心の足りないなまけ者 @tacowasabi0141 2月17日
余命三年ブログにのっかって不正懲戒請求したアホ共、平均年齢55歳、男性6割なんだな。
しかも公務員や医者、経営者もって、よくもまあそんなノータリン共が半世紀も生きてしかもそれなりの地位につけてたもんだよな。
もうそれが何より如実にこの国が衰退した理由を示してるよな、上にアホが多い
西山里緒 / Rio Nishiyama @ld4jp 2月16日
もはや誰も言わないけど、TikTokだってつい1年前までは上がってる動画ほぼすべて著作権侵害してたんだからな。TikTokが日本企業だったら炎上してつぶされてただろうな。
そして最後には外資系プラットフォームだけが残っていく。著作権を厳しくするってそういうことですよ。
孫弥 @SonmiChina 2月14日
いじめに関しては日本は本当に特殊。
アメリカの学校も中国の学校も通ったことはあるけど、「クラスの全員が一人をいじめる」というのは見たことがない。
それは、大勢で一人をいじめ始めると、必ず正義感のある人が反対するからと思う。
日本では誰しもが見て見ぬフリをする。これは本当に恐ろしい。
kemofure @kemohure 2月13日
日本の著作権法改正案がドラスティックで典型的ですが、日本、中国、ロシア、韓国と、権威主義的各国は次々に国民を統制できるネット規制(日本の場合は日本の全国民を犯罪者にできる)を行って、欧州は逆に個人情報保護のGDPR、世界がブロック化して戦争の気配があるような感じで心配ですね...。
はばたくキツネ @foxnumber6 2月12日
父の仕事は教育委員会の理事で母は専業主婦で姉の婚約相手は一流商社マンみたいな妙に具体的な上流階級設定だったので現代庶民の心には全く響かない気がする。
はばたくキツネ @foxnumber6 2月12日
JPの年賀状のバイトはやる前に「配達物を隠匿したりすると父は職を失い母は精神を病み姉の婚約は破談になり一族郎党皆不幸になる」みたいなビデオ見せられるよ。
クズトロ @quzttro 2月11日
スマホをこねこねするな、スマホを置け、時間をドブに捨てるな
安田純平 @YASUDAjumpei 2月11日
わざとなのか、日本語能力の問題なのか、どう読んだらそういう読み方になるのか、というくらいに話がねじ曲げられて拡散していく現象は以前以上のものがあるように思う。恐らくわざとだと思うが、帰国してから特に感じるのは、日本語が以前以上に通じなくなっているということ。
なうちゃん @nauchan0626 2月10日
アルバイトの不適切動画が色々と話題になっていますが、本質的な問題は、厨房で食品を扱うような重要な仕事を、低賃金で雇用も不安定なアルバイトだけに任せて責任者も置かないシステムが常態化していることではないかと思います。それは何よりも企業の「無責任体質」に帰結するのではないでしょうか。
2ch迷言集 @2ch_meigen_ 2月10日
ワイ、面接官を論破し無事死亡
1 :ID:F1b1LqnU0
面接官「無人島で1週間過ごして貰います
何か一つだけ持っていけるとしたら何を持っていきますか?」
ワイ「どこでもドアを持っていきます」
面接官「? 現実的な回答をお願いします」
ワイ「現実的な質問をお願いします」
面接官「」
名無し♂ @Nanasijs 2月10日
女装してるとおっさんがどれだけ頭わりぃか分かるから若い男の子は女装しよう
とし(ねこもめん) @toshi_44 2月8日
くら寿司問題、擁護する気は全くないけど、子を持つ親からすると「バカ息子バイト賠償保険」が欲しくなる…。
いくら出来た子でも子供ってアホする場合あるから…
心に茨を持った中年 @kykytgr 2月7日
これって・・・。
外薗昌也 @hokazonomasaya 2月7日
自分の若い時は
女遊びしなきゃあかん、車乗り回さなあかん、酒飲まにゃあかん、スポーツやらにゃあかん、と色々うるさい時代で、仕方なく周りに歩調合わせてやってみたけど、はっきり言って全然面白くなかったよ
へびやんま@森の妖精 @Gigantptera 2月6日
どうして大人は「年収は」「どこの企業勤務か」「結婚しているのか」みたいなクソつまんない話しかしなくなるんだろう。
私は何歳になってもつかまえたクワガタが何センチあるかとか、ライオンとトラはどっちが強いのかとか、そういう話だけしたいのに。
Socialista🌹 @cysgluala 2月6日
ネトウヨ「パヨクは地震や台風もアベのせいにするんだろw」
安倍「私は森羅万象全てを担当しておりますので」
森羅万象全て担当しているなら地震や台風も安倍のせいにされても仕方ないな #森羅万象担当大臣
Cheena (ちーな)@ξ(Ծ‸Ծ)ξ @CheenaBlog 2月6日
現金というのが障害が起きなくて今熱いらしい
本番強要潤 @fatherfucker_TK 2月5日
成り行きで海外オタクのことを調べてたら「汚いオッサンに少女がレイプされる」っていうエロ漫画は蛇蝎の如く嫌われてて、「誰も見ねぇジャンル」「スカトロよりよっぽどクソ」「こんなジャンル外に持ち出すな」など言われたい放題らしいことを知った
上の画像がその「汚いオッサン」の典型的らしい
ディスコゾンビ#104 @discozombie104 2月4日
実際コンビニ弁当を作る工場を観ると、なんたらプレミアムとか言って売られている物が駄目だと思い知るよ。実際は外国人ばかりの作業員が手を抜いててベルトコンベアの上はマスタードや食材のくずが付いたまま。地べたにも食材のくずが溢れている。外国人に日本語があまり伝わらないんで社員も疲れてる
けもみみおーこく公式 @kemomimi_oukoku 2月2日
「他人比べるな」は「インターネットするな」って言うのに近い。
インターネットで数値化されたり、実力関係なくみんな同じ棚に作品を飾らないといけない世界。否が応でも強いものが目に入るのに、他人と比べるなというのが無理な話。
自分と無限に比較して無限に減点評価できる。
爽やか万次郎 @sawaman_jp 2月1日
嫁に新井浩文がデリヘルでセックスしようとして捕まったよと教えたら嫁がデリヘルはセックスしたらダメなの?と言うのでダメだよと説明したら「なんでそんなにデリヘルに詳しいの?」と聞かれて地獄のような尋問が始まったので僕は新井浩文を許さない。
え子さん @ecota0108 1月31日
同い年の高校生バイトの子怖がってた、これおかしいと思うんだけど
拡散されたら前の変態セブンみたいに社会に問題視されてくれないかなとか思ってしまう、恵方巻きの大量廃棄も含めて
セブンだけじゃないよなきっと
廃墟/怖音 @haioku 1月31日
前にも書いたけど、小林よしのりはマンガで他者の人権を毀損するノウハウと言い逃れの仕方のほとんどを開発した「レイシズム界の手塚治虫」と言っても過言ではない奴だ(;´Д`)
慈永祐士 @jiei_yushi 1月31日
現代社会の難しさっていうのは、仏教にある人間が軽々しくいうような「モノをもたなければラクになる」っていうわけでは必ずしもないんだよな。モノを持っている人は、持ちたくて持っているわけではなく、ほとんど立場上、義務で持たされている。モノに執着しているから持っているわけではない。
外薗昌也 @hokazonomasaya 1月27日
更新のたびにバズってる作品があって、コンテンツの売り上げが楽しみじゃわい と盛り上がってた編集さんが、次に会うと 全く売れません、バズってた人たち何処に行ったんですか? と涙目で聞いてくるので困る
何処に行ったのか? ……それは僕が聞きたい
ツイッターの一寸先は闇
ふざけんじ @fuzakenzi 1月27日
相撲を知らない人が10秒でわかる玉鷲
・モンゴル出身
・ホテルマンになる為に日本へ
・相撲どころかスポーツ経験なし
・お菓子作りがプロ級
・日馬富士暴行事件(モンゴル会)の時に当然呼ばれていたが「綾瀬はるかのドラマを見るから」と断り難を逃れる
#sumo
iTunes Playlist "Goth Pop Playlist #48" 92 minutes
1) Link Wray & His Wraymen / The Shadow Knows (1964 - Rumble! The Best of Link Wray)
2) Peggy Lee / Johnny Guitar (1954 - My Greatest Songs)
3) Gaye Su Akyol / Bir Yaralı Kuştum (2018 - İstikrarlı Hayal Hakikattir)
4) Lubricated Goat / New Kind of Animal (1990 - Psychedelicatessen)
5) Bongwater / Great Radio (1990 - The Power of Pussy)
6) Amnesia Scanner / AS Crust (2016 - AS)
7) TT / Love Leaks (2018 - LoveLaws)
8) HEALTH / Strange Days (1999) (2019 - Vol.4 :: Slaves of Fear)
9) Iron Curtain / Tarantula Scream (1984 - Desertion 1982-1988)
10) Madrugada / A Deadend Mind (2001 - The Nighty Disease)
11) Blood Red Shoes / Nearer (feat. The Wytches) (2019 - Get Tragic)
12) Air / Sex Born Poison (2001 - 10 000 Hz Legend)
13) Sonic Youth / Protect Me You (1983 - Confusion Is Sex)
14) Sylvan / We Don't Belong (1965 - One Kiss Can Lead to Another: Girl Group Sounds Lost and Found)
15) Cabbage / Disinfect Us (2018 - Nihilistic Glamour Shots)
16) The Cure / Cold (1982 - Pornography)
17) Tamaryn / Fits of Rage (2019 - Dreaming the Dark)
18) The Twilight Sad / The Arbor (2019 - It Won/T Be Like This All the Time)
19) Breathless / Three Times and Waving (1987 - Three Times and Waving)
20) Coil / Batwings (a Limnal Hymn) (2000 - Musick to Play in the Dark, Vol.2)