小室哲哉の歌詞って保守的な説教で日本会議っぽいわ(゚∀゚) 12-Jul-2017
加計問題は友人への利益供与=ぼくもわたしもお友だちになりたい=大学生の安倍政権支持率は高止まり(;^ω^) #没落国家 #安倍疑獄 12-Jul-2017
【グッド・サウンド】Simple Minds / New Gold Dream (81-82-83-84, 1982)。当時シンプル・マインズとマガジンって作風が似てるなと。今にして思えば前者は正統派で後者は世をスネている。実際その後くっきり明暗を分けたが、俺はマガジンが好き 12-Jul-2017
がんもどきが喉に詰り、トイレで戻した。加齢により呑みこむ力が弱まっているので、おにぎりなど固めのご飯は気を付けているのだが、がんもどきには無警戒じゃった(;´Д`) 11-Jul-2017
週刊東洋経済に「大学・専門学校別の奨学金(返済)延滞率」なんてランキングが出ててよォ~。親ァたまんねェよ。二重三重の恥辱でっしゃろ(;´Д`) 10-Jul-2017
中でも楽天銀行は、二度と思い出したくない名前だ。自分が多重債務者に転落する「ダメ押しの一撃」を与えたからだという。すでに他行のカードローンが400万円あった。それを知りえたにもかかわらず、楽天銀行はさらに限度額200万円、年利15%での融資枠を認めたのだ(週刊東洋経済) 10-Jul-2017
デビッド・アトキンソン=文化財を補修する会社の社長となって経営を立て直した元金融マンのイギリス人=の言ってることは分らんでもないが、そんなに何冊も本を出せる生産性はないだろ。これ自体わが国の成長余力のなさの表れ(゚∀゚) 10-Jul-2017
安倍の支持率は下がったけど、でも小池も地は差別主義者で国家主義者。人権と民主主義の敵。喜べない。希望は薄い (◞‸◟ ) 9-Jul-2017
いまは困っていない眼科・皮膚科・泌尿器科なども、徒歩圏かタクシー・ワンメーターで良い病院があるかリサーチしておく必要がある(゚∀゚) #小泉進次郎の貧乏人は見殺し政策 #没落国家 8-Jul-2017
ブレイディみかこ初めて読んでるんだけど面白いね(;^ω^) 7-Jul-2017
7月7日ロンハー三賞【殊勲賞】小倉優子【敢闘賞】FISH BOY【技能賞】ANZEN漫才みやぞん・辺見えみり 7-Jul-2017
みんな靴を多く持ってるね。基本屋外なんだね(;^ω^) #ロンハー 7-Jul-2017
映画のDVD50音順はキモイ!?(JOYの部屋に対し堀田茜)。文庫本はすべてブランド別で歴史的な通し番号(草141Dとか)厳守の俺はどうなるんだ。時代錯誤なキモじいか(;´Д`) #ロンハー 7-Jul-2017
ダレノガレ明美さんと同じランキングに入ってるのはロンハー好きの俺としては感激です!! 6-Jul-2017
【グッド・サウンド】Philadelphia (Motion Picture Soundtrack, 1993)。ブルース・スプリングスティーンのStreets of Philadelphiaがヒットしてアカデミー&グラミー賞を受けたが、ニール・ヤングのタイトル曲も名曲ですね 6-Jul-2017
東京新聞によればゆうちょ銀の個人向け無担保融資業務が認可され、ゆうちょ銀の口座を持つ人は2019年からATMで50万円まで借金できるようになるのだとか。銀行カードローンは審査・保証・回収に傘下のサラ金&関連会社を使い回してるらしいが、ゆうちょ銀はどうすんのかねェ~(ホジ 5-Jul-2017
じじいになっても病院は毎週に各科を分散して月4回くらいにとどめたいなァ~(;^ω^) #小泉進次郎の貧乏人は見殺し政策 #首藤クリニックって安倍昭恵っぽい 4-Jul-2017
ウシジマくんの39巻(最終章スタート)買ってきたけど、丑嶋社長がむごたらしい殺され方するかもしれないし、ヤクザの話なんか読みたくないなァ~(;^ω^) 4-Jul-2017
ヘイトで売名するゴキブリ芸人が兵庫県知事選で現職相手に善戦。高齢者はテレビから、若い層はスマホから得た情報を鵜呑みにする傾向なので、今後ますます逃げ場のない国になってゆきそうで怖い(;´・ω・`) 2-Jul-2017
【きょうの肴】都民ファースト的な人権侵害と党派性の見本として深夜ロンハー(付き合いたい女性タレントの順位で勝敗を競う企画とカンニング竹山)再見しようと思ったらもう消去しちゃってた(;^ω^) 1-Jul-2017
俺とN田くん、高1終りのクラス文集で「突然歌い出すなよ」って書かれたけど、豊田議員や狩野英孝みたいな自己中心性・幼児性の表れだったかも(゚∀゚) 1-Jul-2017
多人数のオタクに幻想を売るより少人数の幼児を保育する方が生産的ということかな(゚∀゚) #ももち 30-Jun-2017
読書芸人でもエンタメ系とサブカル系しかなかったな。構造自体を問う堅いジャーナリズムは忌避(;´・ω・`) #アメトーク 29-Jun-2017
いまのマンガって飲む・打つ・買う系しかないんですかね(;´Д`) #アメトーク 29-Jun-2017
ワケアリの女にいく気持ちは大切だと思うのだが…(;´Д`) 29-Jun-2017
男社会によって商品化された「ワケアリの女」にいったことで、青木雄二さんは死後にナニ金のロクでもない続編を作られてしまったし、有吉くんは恐い老人の怒りを買って結婚できなくなってしまった
![]()
#アメトーク 29-Jun-2017
【バッド・サウンド】大瀧詠一/フィヨルドの少女(1984)。「あの娘を人嫌いにさせたあやまちはぼくにある」って自己憐憫的に軽くゆってくれるじゃなァい!?
重罪だよな。浮気や風俗通いをやめられないタイプなのでは( ̄∀ ̄) 29-Jun-2017
BC級新書始末には間に合わなかったけど中沢彰吾さんの『東大卒貧困ワーカー』(新潮新書)とても面白い。随所でウシジマくんと響き合い、非正規雇用をめぐる諸問題が腑に落ちる(;^ω^) 27-Jun-2017
俺はリベサヨの立場をとるが、あるわりと影響力のあるリベサヨの人が「あれ弁護士だからね、弁護士」とツイートしているのを目にして、元のアホウの発言じたいユーモアのかけらもない寒々しいものだし、悪貨が良貨を駆逐するという言葉を噛みしめている(;´Д`) 27-Jun-2017
間に合せでダイソーで買ったマウス使いづれェ~(;´Д`) 25-Jun-2017
90年代の徒労(;^ω^) 25-Jun-2017
アホウ太郎が気づかせてくれた(;´Д`) 25-Jun-2017
属性でひとくくりにするのはヤバイ(女だからとか韓国人だからとか)ネトウヨ話法だって分ってた筈なのに、ついつい(゚∀゚) 25-Jun-2017
少なくない賢明な女性への嫌がらせ・差別になってしまうから #どっちかっつーと世襲って女が支持してる のシリーズは控えよう(;´Д`) 25-Jun-2017
【グッド・サウンド】Elliott Murphy / Just a Story from America (1977)。彼の4作目で、児童合唱を従えた美しいAnastasiaが特筆もの。ディラン~スプリングスティーンの系統で期待されたが大きな成功に至らず、のちパリへ移住 25-Jun-2017
#どっちかっつーと世襲って女が支持してる あるいは縁故主義も。マブダチ銀行から紹介されたマブダチ証券で信用取引してたら追証が発生し、ヤミ金で借りて穴埋めしたことから詐欺に引っかかりマブダチ銀行の住宅ローンもろとも根こそぎ奪われたウシジマくんの宇津井美津子(゚∀゚) #安倍疑獄 25-Jun-2017
東急ストアがライフやマルエツプチより高いといってもせいぜい10~15%だが、アマゾンはもっとアコギな値を付けるのでは(;^ω^) 24-Jun-2017
地元で見ていると、忙しい勤め人は値段が高くても駅直結の東急ストアで食材などを買う。情弱の高齢者も人が多い方へ吸い寄せられる。Amazonフレッシュは高くても勝算あると思う 24-Jun-2017
USBに差し込んでるBluetoothスピーカーに電波送るやつを壊れたマウスの電波受けてるやつかと思って金属ゴミに出しちまったよ。軽率じゃった(;´Д`) 23-Jun-2017
6月23日ロンハー三賞【殊勲賞】ANZEN漫才みやぞん【敢闘賞】サンシャイン池崎【技能賞】ANZEN漫才みやぞん 23-Jun-2017
SONTAKU JAPAN (゚∀゚) 23-Jun-2017
コミケットアピールの「(局部修正について)アンテナを高くしろ」って言葉すげームカついた(`皿´) 23-Jun-2017
本棚を取り替えるにあたり、CDやDVD・VHSビデオ、さらにこうした周辺アイテムも一挙処分。むかしはオーディオ&ビデオ機器にまつわってお金が動いていたんじゃのう(;^ω^) 23-Jun-2017
#どっちかっつーと世襲って女が支持してる 安倍首相ご夫妻周辺の犯罪発生率・治安の悪さモノスゴイね。日本は治安がよい先進国の筈なのに(゚∀゚) #児童買春 23-Jun-2017
プライムタイム増刷の局部修正について(株)グラフィックから示された見解。カラーのモザイク、白黒のベタ修正、両者ともコンビニ誌程度に強めないと、これからは受けてくれないようだ。ウチはカラーの本が多く、グラフィックでないと利益が出ないのでどうしたものか思案中(;´Д`) 22-Jun-2017
今週のダイヤモンド酒の肴によい。大東建託やレオパレス21の詐欺的商法を図表つきで告発。とくにシノケングループはガチでヤバイ(;´Д`) 21-Jun-2017
Amazonフレッシュどんなもんかと見てみたら鮎2尾(養殖・冷蔵)で626円とかめちゃ高い(;^ω^) 21-Jun-2017
#どっちかっつーと世襲って女が支持してる 医者の家に生まれないと医者になれないような感じだから、医大生・研修医がツルんでレイプ部屋作ったりするんじゃないですかね。その種の合コンは女だけ会費払ったりとか(゚∀゚) #安倍疑獄 21-Jun-2017
パソコンのマウスは予備を買っとかないと駄目なのね(;´Д`) 21-Jun-2017
90年代前半の大弾圧がよみがえる。共謀罪は五輪前後に予想される(円の信認が失われる日本発の)金融危機で政権批判が高まるまでみだりに使わないだろうと思ったが、警察・税務署・マスコミ・スマホなどによる国民への締め付けはジワジワ強まってゆきそう(;´Д`) 19-Jun-2017
通販印刷最大手のグラフィック社ですらこの始末なので、まして同人専業の零細印刷所がどのくらい脅威を感じてソンタク自主規制に走るかはいうまでもない(;´Д`) 19-Jun-2017
入稿から一週間近く経て、既にデータチェック完了⇒製版まで進んでいたプライムタイム増刷分が「昨今の情勢にかんがみこのままの性表現(修正)では印刷できない」とのこと(;´Д`) 19-Jun-2017
#どっちかっつーと世襲って女が支持してる 小泉進次郎も父親譲りの詐欺師だがおもに高齢主婦層が騙されてる(゚∀゚) 19-Jun-2017
関西芸人の中でもとくに松本人志のネトウヨ化が失望を買っているがごっつええ感じで韓国歌謡を2曲ダウンタウン一派が歌い踊ったのはとてもよかった。オジャパメンとマウヤケソ。原曲持ってます(;^ω^) 18-Jun-2017
どっちかっつーと世襲って女が支持してるイメージ(゚∀゚) 17-Jun-2017
6月16日ロンハー三賞【殊勲賞】アンガールズ田中・品川祐【敢闘賞】品川祐・ジャングルポケット斉藤【技能賞】指原莉乃 16-Jun-2017
コミケや同人印刷の界隈にもソンタク小役人がウジャウジャいて気色悪いのう。自主的に監視社会の全体主義国家になってもうた(;´Д`) 16-Jun-2017
共謀罪が本当に人権と民主主義に対して威力を発揮するのは、東京五輪の前か後か、日本発の金融危機が起って、自公政権批判が高まった時ではないか。それまではみだりに使わないと思う (・_・;) 15-Jun-2017
どんどん後進国に落ちてゆくのう。おそろしいことじゃ (・_・;) #共謀罪 14-Jun-2017
クジラックス氏の件、界隈にネトウヨっぽい無理筋の自己正当化が目立つ。いったん世に出たら、どう読もうが読者の自由だっつーの(;´Д`) 14-Jun-2017
「空洞です」の最後のほうで聞こえてくるのやっぱメロトロンか(;^ω^) 14-Jun-2017
カンニング竹山のは「縁故主義が常識である閉鎖的な社会で生きる人」の一見解。民主主義に反する(゚∀゚) #加計学園 #加計学園問題 #安倍疑獄 14-Jun-2017
日高村のりくとくんってどうなったかなと思ったら、ああァ~こういう感じになっちゃったかァ~~っていう。時の過ぎるのは速いネ(;´Д`) 13-Jun-2017
神保町でCD売って飲食したあと早稲田松竹の最後の回でネオン・デーモン見ようと思ったけどスティル画像漁ってみたら血まみれだったので止め(;^ω^) 12-Jun-2017
【グッド・サウンド】Nick Drake / Time of No Reply (1987)。夏コミでゴッホの伝記本を出すんですが、ゴッホではないが死後に名声を博し売れたフォーク歌手。74年に26歳で死去、10年以上を経て編まれた未発表曲集で、この種のものとしては異例の質の高さ 11-Jun-2017
おたく・腐女子はネトウヨが過半なので書肆マガジンひとりのアカウントをフォローしてくれたからといって迂闊にプロフィールを開くと毒物が目を直撃(゚∀゚) 10-Jun-2017
イヤホンで音楽を聞いていたら静かな部分で「オワッアオッギャオ~」というようなノイズが入ってきたので、隣家の犬かなと思ったら、反対側の隣家のクソBBAの夫婦喧嘩だった。ひさしぶりである(;^ω^) 10-Jun-2017
ブラマヨだけでなく全員「踏み越えてしまった人々(ナニワ金融道の元のタイトル)」のような。マトモに見える華丸大吉ですら福岡吉本の後輩にまず借金を勧めるというのがうなずける(゚∀゚) #アメトーク 9-Jun-2017
でアメトークを見始めたんだけどブラマヨのアウトロー感がエグい。維新みたいなのが好き勝手できる素地を感じる(゚∀゚) 9-Jun-2017
三賞お休み。東国原の存在が不快すぎてカズレーザーと藤田ニコルのくだり見終えて再生停止・消去(;´Д`) #ロンハー 9-Jun-2017
録画の際、特定の出演者の出演部分のみ(きょうのロンハーの場合は東国原)ノイズをかけて見えなく聞こえなくするような機能はないものか(;´Д`) 9-Jun-2017
◎貴サークル「書肆マガジンひとり」は、残念ながら抽選洩れになりました。 #C92 9-Jun-2017
酒量を減らした甲斐あって国保基本健診の数値が標準圏内に改善したのでキャメロン・ディアスのようなこぼれんばかりの笑顔(でもヒザが痛い(;^ω^) 9-Jun-2017
コンビニへ粗大ゴミの券を買いにいって、テキパキしていて、かつ複数のお客に同時に気を使える、すンごい対人能力のレジおばちゃんを見た(;^ω^) 9-Jun-2017
どうしてお風呂から上がった直後は老眼が進んでるんじゃろ。2時間ほどで平常に戻る(;´Д`) 8-Jun-2017
ナダル回の2回目で河北さんが彼の持ってるサングラスのブランドを一発で分るのが、現実的な女が基準とする世間のモノサシというか。俺はそこから逃げて生きてきたから車種も時計・靴・カバン・スーツ等のブランドも高い酒の銘柄もさっぱり分らない(゚∀゚) #アメトーク 5-Jun-2017
【バッド・サウンド】中島みゆき/空と君のあいだに(1994)。「君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる」=強い言葉だが客観とか第三者の存在を無視していてオカルトめいている。90年代以降の彼女は大風呂敷を広げがちで実質は痩せ細ってしまった 5-Jun-2017
プロミソジニスト(professional misogynist or sexist)って確かにいるな(;´Д`) 4-Jun-2017
稚拙なロシア・お金持ちの北朝鮮って感じの政権になってきた(;´Д`) #安倍疑獄 #加計学園 4-Jun-2017
さまざまな事情でスマホ決済が主流となりつつある中国・インドと逆で、わが国の現金流通高が増える、大きな要因が高齢者、とくに夫に先立たれた妻による「タンス預金」だというのだから情弱列島もここに極まれり(図表:エコノミスト5月30日号) 3-Jun-2017
木曜は酒を飲まないので「じゃないほう芸人」録画して今晩見たんだけど彼らのお笑い愛、コンビ愛、格差のペーソス、とても見応えがあった(;^ω^) #アメトーク 3-Jun-2017
#RateYourMusic を介しきゃりーぱみゅぱみゅ2曲、Dir en grey1曲とそれぞれ別の外国人の推薦でわが国のメジャーな音楽が俺のiTunesに入ってきた。あまり感心はしないが…。ほか小野洋子・MONO・ゲーム音楽なども 3-Jun-2017
6月2日ロンハー三賞【殊勲賞】オアシズ大久保・堀田茜【敢闘賞】フット後藤【技能賞】千鳥ノブ 2-Jun-2017
でもネクタイのくだり面白い(;^ω^) #ロンハー 2-Jun-2017
ニート・フリーター・非正規雇用が増えて結婚が視界から遠ざかるいま堀田茜の発言=女は男のスーツ姿にグッとくる。ネクタイを一発でカッコよく締めてほしい=は逆三賞モノじゃ(;´Д`) #ロンハー 2-Jun-2017
【きょうの肴】サーモンの山かけ。ゴマ油・ポン酢・ニンニクで味つけ 2-Jun-2017
安倍政権の絡んだ醜悪なニュースが次々に流れ、ツイッターもお気楽に見てられない。気分がどんより。本当に嫌な世の中になった(-"-;) 30-May-2017
流行り廃りが激しく、競合が多い商材を扱っていることも会社全体を不安定で包む。すると1円でも多くの利益を得ようとして、ないがしろにされるのが社員たち。ブラック企業にとって正社員=食べ放題の料理みたいなもの。一定額でコキ使って、なるべくモトをとろうとする(沢木文『貧困女子のリアル』) 27-May-2017
【グッド・サウンド】ツイスト/SUPER BEST。世良公則のアクション付きボーカルが売りのロック歌謡。「銃爪(ひきがね)」はザ・ベストテン最初の年(1978)に10週連続1位・年間1位となり、テレビと芸能界が共同でアイドルを作ってバッド・サウンド謳歌する80年代の先駆けに 27-May-2017
5月26日ロンハー三賞【殊勲賞】安藤なつ・祥子【敢闘賞】稲村亜美・有村藍里【技能賞】ザキヤマ 26-May-2017
古書市にモレッ、カギカッコなどのコサキン本が7~8冊売りに出されていた。保管状態があまりよくなく、1冊500円と高かったので買わなかったが、ちょっと読んでみてコント劇場は今でも面白いなと(;^ω^) 26-May-2017
【グッド・サウンド】It's Immaterial / Life's Hard and Then You Die (1986)。この1stから完成度の高いクールなサウンドを持ちながら不遇のまま消えたリバプールのバンド。貧弱なCD化しかなかったが昨年決定的なリイシューがされた 24-May-2017
♪あなた、おまえ、めおと~み~ち~(瀬川瑛子/命くれない)
夫婦にも上下関係(;^ω^) #タテ社会 #共謀罪 #密告 #監視社会 24-May-2017
「国民は主権者ではない」ということの方が多くの日本人にとってリアルだということだ。戦後生まれの日本人は生まれてから一度も主権者であったことがない。家庭でも、学校でも、部活でも、就職先でも、社会改革を目指す組織においてさえ、常に上意下達の非民主的組織の中にいた(内田樹・東京新聞) 24-May-2017
「Shiftを押しながらiTunesを起動」を発明した人を表彰したい。Dropboxの関係でプレイリスト・再生回数などが消えてしまって蒼くなってた((((;゚Д゚)))) 23-May-2017
SHŌGUNかあ、いたなあと思い、JANISでベスト盤をついで借りして「男達のメロディー」のみiTunesに収めたが、いまの日本人には出せない感じの空気だ(;^ω^) 22-May-2017
三賞お休み。深夜ロンハーでは面白かったが何度も見れる企画ではない。電通や安倍昭恵のニオイも(;´Д`) 19-May-2017
悪法も通ったことだしこれからますます人権無視の役人天国になってゆきそうなロンハーの企画(;´・ω・`) 19-May-2017
きょう加計のことで朝日新聞買ったんだけど名著 #タテ社会の人間関係 の中根千枝さんへのインタビュー記事が載ってて得したわ(;^ω^) 17-May-2017
【グッド・サウンド】Red Army Ensemble。かつて歌声喫茶で歌われたようなカリンカ、ボルガの舟唄などのロシア民謡を男声合唱で。ポーリュシカポーレは赤軍合唱団の名義で2度にわたりオリコンのチャート入り、最高23位 17-May-2017
休肝日を日・火・木の週3日に増やすことに(゚∀゚)
♪老化の階段くーだる~ 16-May-2017
#RateYourMusic を通じて外国人から日本の音楽を教わる 16-May-2017
上野千鶴子と開沼博がしくじった東京新聞の企画に横田増生さんが登場。あの人は現場を踏む人だから大丈夫だよ(;^ω^) 13-May-2017
きょうちょっと編集が冴えなかった感じある(゚∀゚) #ロンハー 12-May-2017
5月12日ロンハー三賞【殊勲賞】ANZEN漫才みやぞん【敢闘賞】ブリリアン【技能賞】該当なし 12-May-2017
奥さまは魔女…シルクで初めて爆笑(;^ω^) #アメトーク 11-May-2017